確定拠出年金をおすすめする理由

確定拠出年金と聞くと、何だか難しそうで、手続きも面倒だと思っていませんか?
でもforcheフォーシェなら大丈夫です。

なぜforcheなら大丈夫なのか?

独自の管理システムを構築することにより、少ないコストで確定拠出年金を導入できる、中小企業向けのプランだからです。

また、労使の掛金負担を、事業主ごとにフレキシブルな設計が可能です。そして手続きや、投資教育は担当のアドバイザーにお任せください。

確定拠出年金はこんなご要望にお応えする年金制度です

  1. 従業員の定着率を向上させたい
  2. 従業員の自分年金づくりを企業として応援したい
  3. 大企業からの転職の受け皿を整えたい
  4. 福利厚生で同業他社との差別化を図りたい
  5. 増大する労務コストの対策
  6. 債務を負うリスクのない企業年金を導入したい

確定拠出年金を導入した事業主様の声


お問い合わせ

    必須お問い合わせ項目

    確定拠出年金制度について加入申込についてアドバイザーによる無料コンサルティングのご要望サービス内容について費用について資料請求についてその他

    必須貴社名

    任意部署名

    任意役職名

    必須お名前(漢字)

    必須お名前(フリガナ)

    必須メールアドレス

    任意お電話番号

    必須お問い合わせ内容

    具体的な内容をご記入ください。

    任意郵便番号

    任意住所

    資料送付先住所

    【個人情報の取り扱いについて】
    1.利用目的
    取得した個人情報は以下の目的のために利用いたします。
    (1)個人情報の類型:当社のサービスについての問い合わせ時に取得した個人情報
    (2)利用目的
      ・サービスに関する情報提供
      ・当社営業部門からのご連絡
      ・お問い合わせの対応

    2.個人情報の第三者提供
    ご本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    3.個人情報の取扱の委託
    当社では、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがございます。
    その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定し、個人情報保護に関する契約を締結いたします。

    4.個人情報の開示等について
    ご本人からの求めにより、本個人情報の開示、訂正、追加、削除もしくは利用目的の通知(以下「開示等」といいます)に応じます。
    開示等の請求は「開示等の請求手続き」(http://www.crosshead.co.jp/others/privacy.html)によりお申し出ください。

    5.個人情報の任意性
    個人情報を当社に提供することは任意です。ただし、個人情報を入力されなかった場合には、問い合わせに対する回答を得られない不利益が発生する場合があります。
    本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
    クッキー等を利用した、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

    クロス・ヘッド株式会社
    個人情報保護管理者 山田雅思
    e-mai:privacy@crosshead.co.jp

    禁 無断転載複写